コラム

column

倉庫

工場

工場・倉庫の寒さ対策を行って労働環境を改善しよう

更新日 : 2024/12/09
工場・倉庫の寒さ対策を行って労働環境を改善しよう

工場・倉庫において寒さ対策は一般的な災害対策と比べると見落とされたり、軽視されがちです。しかし、寒さも実は様々な形で設備の稼働やひいては企業の収益に影響を及ぼします。

本記事では工場・倉庫の寒さ対策について具体的なリスク・デメリットから寒さが生じる原因、対策の具体的な考え方から考慮すべきポイントまで解説します。

設備の寒さ対策に課題をお持ちのご担当者様はぜひご覧ください。

工場・倉庫での寒さ対策を行わないリスク・デメリット

工場や倉庫において寒さ対策は非常に重要であり、対策を実施しないことは様々なリスクやデメリットがあります。具体的にどのようなリスクが生じるのか理由とともに解説します。

従業員の生産性の低下

寒冷な環境は従業員の生産性に直接影響を与える要因です。低温の中で作業を続けると、身体が温度を維持するためにエネルギーを消費し、集中力や作業効率が低下します。

また、体が寒さにさらされることで筋肉が硬直し、手先の動きが鈍くなり、結果としてミスや作業スピードの低下が生じかねません。このような状況が長期的に続くと、従業員のモチベーションにも悪影響を及ぼし、離職率の上昇にもつながる可能性があります。

事故リスクの増加

寒さによる従業員の体の動きの鈍化や集中力の低下は、事故の発生リスクを高めます。特に工場や倉庫内で重機や機械を操作する場面では、冷えによる反応速度の遅れが事故の要因となりかねません。

また、床や作業場に結露や氷が生じると滑りやすくなり、転倒事故の原因にもなります。このようなリスクは従業員の安全確保だけでなく、企業としての信頼や生産効率にも重大な影響を及ぼしうるのです。

機械の故障リスクの増加

低温環境は機械設備にも影響を与えます。冷えによって金属部品が収縮し、適切に機能しなくなることがあります。特に油圧装置や潤滑剤を使用する機械は、寒さによってオイルの粘度が変化し、機械の動きが鈍くなる、もしくは停止するリスクがあるのです。

さらに、機器内部に結露が発生すると、電気系統のトラブルや腐食が進行し、結果的に機械の故障やメンテナンスコストの増加を引き起こします。

原料や商品の品質低下

温度管理が不十分な工場や倉庫では、原料や商品の品質低下が避けられません。たとえば、温度が低すぎる環境下では化学反応が遅くなる、あるいは変化するため、製品の品質が劣化することがあります。

また、寒冷な条件下では湿気が凍結し、商品や原料の包装や保管状態に悪影響を及ぼす可能性もあるでしょう。結果的に納品時の品質問題やクレームの増加が生じ、企業の評判や信頼性を損なう可能性もあります。

工場・倉庫内の気温が低下する原因

寒さ対策の重要性について解説しましたが、そもそも気温低下の原因は様々な要因があり、設備ごとに異なります。具体的にどのような原因が考えられるのか、実例を見ていきましょう。

建物の機能・構造上の問題

工場や倉庫の建物は、設計や構造の問題により気温が低下しやすくなることがあります。例えば、建物の隙間や未密閉の箇所から外気が侵入し、室内の暖かさが失われることがあります。

また、天井や壁の断熱性が不十分な場合、外気温の影響を受けやすく、室温が低下する原因になりえるでしょう。こういった要因により寒冷な環境での作業が避けられなくなり、従業員や設備に影響を及ぼします。

施設の断熱性能の不足

断熱性能が十分でない建物では、外部の冷気が内部に入り込みやすく、室温の維持が難しくなります。

特に古い施設では、断熱材が劣化していたり、断熱が適切に施されていなかったりすることがあります。結果として内部の暖かさが外に逃げやすくなり、室内の気温が大幅に低下します。断熱性能の改善は、室内温度の安定化とエネルギー効率の向上に不可欠です。

換気

適切な換気は空気の質を保つために必要ですが、特に寒冷地では冷たい外気の取り込みによって室温が下がる原因になります。換気システムが調整されていない場合、必要以上の冷気が取り込まれ、室内の温度を急激に低下させることがあります。

換気量を適切に制御することは、室内の快適性を維持しつつ、気温低下を防ぐために重要です。

換気設備については「工場・倉庫に換気設備が必要な理由と換気のポイント」で詳しくご紹介しています。

設備や生産プロセスによる冷却

工場内の生産プロセスや特定の設備も、室内温度の低下に寄与することがあります。例えば、大型冷却装置や冷風を利用した生産ラインでは、その冷気が施設全体に影響を及ぼし、室温を下げかねません。

さらに、特定の化学プロセスや製造工程において冷却が必要な場合、その冷却が建物全体に広がり、従業員の快適性に悪影響を与えることがあります。

工場・倉庫の寒さ対策の基本的な考え方と事例

工場・倉庫の寒さ対策には様々な手法がありますが、どのような対策が取れるかは設備の特性によっても異なります。基本的な考え方や実例について見ていきましょう。

施設の断熱機能の強化

工場や倉庫の寒さ対策において、施設の断熱機能の強化は非常に重要です。断熱材を適切に使用することで、外気の影響を最小限に抑え、内部の温度を一定に保つことが可能です。

壁や天井に高性能な断熱材を導入する、窓やドアの隙間を塞ぐなどの対策を施すことで、冷気の侵入を防ぎ、室温を維持することができます。また、二重ガラスやサーマルブレーク構造の導入も、断熱性を高める効果的な手段です。

断熱・遮熱対策については「【工場や倉庫の断熱・遮熱対策】壁・屋根・天井の場所別にポイントを解説」の記事もご参考ください。

暖房設備の最適化

暖房設備の最適な導入と管理は、寒さ対策において不可欠です。施設内の規模やレイアウトに応じた暖房設備を選び、効率的に熱を供給することで、エネルギー消費を抑えつつ快適な室温を確保できます。

例えば、ヒートポンプや蓄熱式ヒーターを導入することで、効率的に暖を取ることが可能です。暖房の配置や温度管理システムの自動化も、効果的な温度維持に寄与します。定期的なメンテナンスを行い、暖房設備が常に最大限の性能を発揮できるようにすることも重要です。

機械や設備の保護

寒冷な環境では、機械や設備自体にも影響を与えることがあります。冷気によって部品が収縮し、潤滑剤の粘度が変化することで機器の性能が低下することがありえるのです。こういった現象を防ぐためには、特定の設備に断熱シートを装着する、保温カバーを使用するなど、機械の保護対策を講じる必要があります。

さらに、温度センサーを使用して設備の状態をモニタリングし、必要に応じて追加の暖房を行うこともよいでしょう。こういった対策により機械の故障リスクを低減し、生産効率を維持することが可能になります。

寒さ対策の施策をする際に考慮すべき視点

寒さ対策においては初期用からランニングコストなど費用面を含めた様々な点に考慮する必要があります。具体的に考慮すべき視点について見ていきましょう。

費用対効果

寒さ対策に投資する際には、まず費用対効果をしっかりと見極めることが重要です。具体的な施策には、断熱材の導入やヒートポンプシステムの設置、エネルギー効率の高い暖房設備の導入などがあります。

これらの施策にかかる初期費用と、得られる効果(例えば、暖房エネルギーの消費削減や生産効率の向上)を比較し、投資の妥当性を判断する必要があります。長期的に見た場合、初期コストは高くてもランニングコストの削減につながる場合も多く、そのバランスを見極めることが重要です。

ランニングコスト

寒さ対策施策を講じる際、ランニングコストの評価も欠かせません。初期費用が低い設備でも、ランニングコストが高いと総合的なコストがかさむ恐れがあります

。たとえば、高効率のヒートポンプや最新の制御システムを導入することで、エネルギー消費を抑えながら安定した運転を実現できます。さらに、ランニングコストの試算により、どの施策が最も経済的であるかを見極め、長期的なコスト削減を目指します。

品質保証とのバランス

寒さ対策は、単に環境の維持だけでなく、製品や製造プロセスの品質にも影響を及ぼします。特に、温度管理が製品の品質に直結する食品工場や化学工場では、温度変化による品質劣化を防ぐ施策が必要です。

適切な寒さ対策を講じることで、製品不良率を低減し、品質保証を維持できます。ただし、過剰な設備投資によって製品価格が高騰することは避けるべきであり、コストと品質のバランスを保つことが求められます。

補助金・助成金の活用

寒さ対策を進める上で、補助金や助成金の活用は非常に有効です。各自治体や政府によるエネルギー効率向上や環境保護に関する補助制度を利用することで、初期投資の負担を軽減できます。

特に、省エネ設備導入に関する補助金は、一定の条件を満たすことで利用できるため、情報を集めて積極的に活用すべきです。助成金を組み合わせることで、コストパフォーマンスを最大化しながら寒さ対策を実施できます。

補助金についての情報は「工場・倉庫の建設に使える補助金・助成金をご紹介」で詳しくご紹介しています。

まとめ

工場・施設の寒さ対策について解説しました。一見すると軽視されがちな寒さ対策ですが、放置すると様々な形で悪影響が出かねない要素です。

どのような原因で寒さが発生しているか、また、具体的にどのような対策が取れるかは設備の特性によっても異なりますので自社の工場・倉庫における適切な原因の洗い出しや対策を実施してみてください。

三陽建設では、倉庫・工場の改修工事において豊富な実績があります。リニューアル専門部隊を整え、一貫したサポートでお客様にご満足いただけることを約束いたします。寒さ対策のための改修工事やメンテナンス、修繕に関することならお気軽にご相談ください。

工場・倉庫の改修・リニューアルをご検討の方は「三陽建設のリニューアル・リノベーション」をご覧ください。

創業100年を越える実績と信頼

高度な技術と幅広い対応力で様々なご要望にお応えします。

三陽建設の強みはこちら